インター育ちの息子に日本語を教える

息子はインター生。変な日本人にならないように試行錯誤する母の記録です

あと20日、3週間切りました

こんにちは。Zarinaです。

 

試験まで3週間を切りました。

3週間後の私はどんな状態なのか、

やり切った充実感で満たされている、と信じます!

 

週末は子供の試合に、相手に、家事に、と隙間隙間勉強になります。

先ほど、ようやく平成28年過去問(記述以外)解き終わりました。

過去問7年間、3週終えたので、これは自分を褒めたいです。

が、記述がまだ未完成。。。黄色本も残っているので、

今週は記述、講義資料復習、セミナー演習をメインに、

過去問もやる、というスタンスで取り組みます。

 

講義資料の復習として、ノートを書きまくっていたら右手が痛くなりました。

ここ10年分ぐらいの筆記量を数ヶ月でやっている感じです。

 

あと20日、がんばりましょう。

 

あと、23日

おはようございます。Zarinaです。

 

もう明日で9月が終わりますね。

3週間後には日本行きの飛行機に乗ると考えると、試験まで残りわずかだと気持ちが引き締まります。

 

昨日は平成29年過去問と、問題集、テキスト復習をやりました。

1日1点積み上げる

そう信じて、勉強するのみです。

昨日、今朝と文法の再確認ですが、

文法カテゴリー、テンス、アスペクト、ヴォイス、モダリティと山場です。

理解度が足りない気になり不安に陥りそうですが、

ひとまずカテゴリ、用法を整理し、次に進みます。

 

自分の目標、将来のために、出来ることをやりましょう。

あと24日

おはようございます。

 

昨日は昼過ぎから断続的に雨が降ったせいか、湿った朝のタイです。

雨季ももうすぐ終わり。終わり前の大雨でしょうか。

 

残り24日。昨日は助詞、動詞、形容詞について復習しました。

助詞は、格助詞、取り立て助詞、「の」(連体助詞、準体助詞、「が」と同格)、終助詞、複合助詞など盛り沢山でした。

また、特殊な動詞の「ある」、第四種の動詞、状態動詞、「連れる」

特殊な形容詞「特別」「同じ」

その辺りを再度確認しました。

品詞が変わる転成 よい→よく、きれいに→きれいな

転成はなかなか事例が思い浮かばないので、最後まで要確認事項です。

 

過去問も平成29年をいくつか解きました。

 

今日も残りを解き、記述の練習をし、文法復習に励みます。

 

検定試験まで、あと25日

おはようございます。Zarinaです。

 

試験まであと25日ですね。

昨日は平成29年の過去問を解きました。

 

そこにでてきた「自立学習」からの学びを整理します。

 

ここでは、

学習者が主体的に、自分自身の学習を進めるために、教師はどうすべきか、

を問う問題でした。

 

学習日記をつけさせる

教師はカウンセラー

自律学習を支援する方法として、

・個人カリキュラム実例集を蓄積する

・学習者間ネットワークを推進する

・学習者と教師で定期的に集まり、学習進捗を行う

SNS活用を勧め、日本語でのやり取りを促す

・コースは話し合いで決める

などが挙げられていました。

また、社会的環境としては

友人、美術館、自治会でのボランティア活動も学習リソースになること

と挙げられていました。

 

私もタイ語を独学、いわば自律学習で学んでいますが、独学は辛いです。

自分のタイ語、英語学習のためにも、私自身が私のカウンセラーとなり

学習支援システムや環境整備を行うことで方法を見つけていきたいです。

 

 

初めまして

初めまして

Zarinaと申します。

 

夫婦ともに日本人ですが、東南アジアで暮らし、息子を2歳半からインターで学ばせています。

英語もまだまだままならないですが、学校生活での時間が長いため会話はできるようになった姿に嬉しくなる一方、最近変な日本語が目立ち始めました。。。

そんな息子(現在小学一年生)のために母である私は日本語教師になろう!と勉強を始め、今日で一ヶ月です。勉強のおかげで息子の日本語の直し方、正し方が少しずつわかると試験勉強自体も楽しくなります。試験勉強は大変ですが、合間を見て息子の変な日本語備忘録として、ブログを始めます。

2023年10月には日本語教育能力検定試験を受験するので、そちらについても書こうと思います。